展示会で見学する際にしておくこと

前回に続いて今回も展示会の見学に関する内容について話していきたいと思います。

展示会に行く目的を決める

まず、大事なこととして展示会に行く目的を決める事です。
例えば会社内で扱っている工作機械が古くて更新が必要で展示会で情報収集したい場合を例にします。
1.必要な仕様を決める。
2.仕様を基に展示会で工作機械の情報収集。
3.社内に相応しい工作機械を選定、導入検討開始。

といった流れで目的を決めて見学するのが大事かと思います。せっかくの展示会見学で目的もなしに見学すると見学後何も情報を得られず無駄な時間を過ごす事になり得るので必ず目的を持って展示会を見学しましょう。

どの企業ブースを見学するか

展示会に行く目的を決めた後にする事です。
数ある企業が出展するので、その内どの企業を見学するか決めておく必要があります。展示会当日までに会場内の地図がホームページにアップされるので複数見学する企業があるならどの順番で廻れば効率良く見学できるか事前に検討ができます。

持ち物の準備

意外と侮ってはいけない持ち物準備。私の場合は以下の通りの物を持っていきます。
入場券 これがないと入場できません。
名刺 見学先の担当者と名刺交換する事が多いです。
カメラ 展示品の写真撮影用(撮影時は許可確認すること)
直尺
筆記用具(ペン、バインダー) 見学内容で見聞きした内容をメモするため。
会場への交通手段の確認

レポート(報告書)の作成

基本的に展示会などに見学に行った場合、内容をまとめたレポートの提出が上司から求められると思います。私の会社もその通りです。
内容を忘れない内に早めにしておこう。私はその日の内に書き終わらせようとしています。
内容としては見学した企業の気になった製品の仕様、社内で導入できるかの率直な感想などです。
自分が見聞きした情報は会社にとっても有益なものになるはずで、私はそう思うとレポートの創作意欲が湧いて作成が捗ります。

最後に

今回は以上となります。最近は子育てで自分の時間が思うように取れなく、ブログの更新頻度が下がりますが、最低でも1件/月ブログを更新できるよう頑張ります。

タイトルとURLをコピーしました